2023/11/5(日)
辻耀子 (つじようこ)さん NPO日本レイキ協会
祈りの力の使い方。正しく使えばすごい…!やりがちな惜しいミスも。 病気回復、願望成就、故人への祈り。コツは周波数のチューニング。
2023/10/13(金)
姉妹サイト紹介します 前向き気分ドットコムです!
前向き気分ドットコムです。人生を少しでもポジティブに生きる為の
ヒントを集めました。過去を後悔では無く、反省で前向きに生きましょう。
2023/10/05(金)
ユーチューブ動画より文字起こし版を掲載します
死別 その苦しみには終わりがあります
魂が成長するクリフケアセラピーを行っているグリフケアカウンセラーのあやさんの動画から文字起こししました
ユーチューブ動画へもリンクも張っています
2023/9/23(土)
ユーチューブ動画より文字起こし版を掲載します
成功とネガティブ思考を破壊のための自己洗脳の方法 ジョーディスペンザ博士
運営者の深井です。最近ユーチューブ動画で、本当に凄い考え方を教えて頂ける動画に出会いましたので、ぜひ、皆様にも
一読して頂きたく、ここにユーチューブ動画より運営者の深井が文字起こしした全文を掲載させて頂きます。
この動画を一言で表現すると、
思考が私たちを病気にする可能性があるなら、思考が私たちを元気にする可能性があるかと問われたら答えは完全にイエスです。と、なります。
2023/9/16(土)
ユーチューブ動画より文字起こし版を掲載します
最愛の夫の死後、生き甲斐をなくし途方に暮れています
心理療法家 川畑のぶこさんの動画から文字起こししました
ユーチューブ動画へもリンクも張っています
2023/7/21(金)
グリーフアドバイスの週替わりコンテンツ
2023/6/16(金)
グリーフ日記更新しました
喪失、トラウマの症状と対処法 2023/5/30(火)
ユーチューブ動画より 喪失、トラウマの症状と対処法
グリーフ回復日記更新 2023/5/23(火)
グリーフ日記更新しました
うつ病の自分との向き合い方 2023/5/15(月)
ユーチューブ動画より うつ病の自分との向き合い方
うつ病の自分との向き合い方 2023/5/15(月)
ユーチューブ動画より うつ病の自分との向き合い方
幸せになりたいなら〇〇して下さい 2023/05/7(日)
ユーチューブ動画より 幸せになりたいなら〇〇して下さい
幸せになりたいなら〇〇して下さい 今回はグリーフケアには直接の関係はありませんが、喪失後の生き方には非常に参考になると思いますので 取り上げました。
グリーフ回復日記 更新しました 2023/04/23(日)
春になり、今の心境を手短に語りました
回復日記 2023/04/23(日) ヤフーの記事で65歳以上になってからの喪失体験の記事が目にとまりました。高齢になってからの喪失には男女差においての 問題がありました
【スピリチュアル】大切な愛する人を失ったあなたへ、、、辛く苦しい死別の意味とは! 2023/04/21(土)
大切な愛する人を失ったあなたへ、、、辛く苦しい死別の意味とは!
大切な愛する人を失ったあなたへ!(ユーチューブ動画に直接リンクしています)
大切な愛する人を失ったあなたへ!文字起こし済みです、テキストファイルでお読みいただけます 今回のスピリチュアルは魂を取り上げています。魂の存在を認めれる認めないも自由なんですが、認めればこんなにも心が穏やかになれるのかも知れません。皆様にも一読をお薦めします。【グリーフケア】家族やペットとの死別・離婚などの喪失体験で大切にして欲しいこと! 2023/04/9(日)
グリーフケア 喪失体験で大切にして欲しいこと! 2023/04/9(日)
喪失体験で大切にして欲しいこと!(ユーチューブ動画に直接リンクしています)
喪失体験で大切にして欲しいこと!文字起こし済みです、テキストファイルでお読みいただけます 今回のユーチューブ動画の内容には、子供を残しての離婚経験のある運営者には、胸の詰まる内容でした。皆様にも一読をお薦めします。【グリーフケア】家族やペットとの死別・離婚などの喪失体験で大切にして欲しいこと! 2023/04/9(日)
グリーフケア 喪失体験で大切にして欲しいこと! 2023/04/9(日)
喪失体験で大切にして欲しいこと!(ユーチューブ動画に直接リンクしています)
喪失体験で大切にして欲しいこと!文字起こし済みです、テキストファイルでお読みいただけます今回のユーチューブ動画の内容には、子供を残しての離婚経験のある運営者には、胸の詰まる内容でした。皆様にも一読をお薦めします。
5分間法話 人の死をどう受け止めるか! 2023/04/2(日)
5分間法話 人の死をどう受け止めるか! 2023/04/2(日)
人の死をどう受け止めるか!(ユーチューブ動画に直接リンクしています)
5分間法話 人の死をどう受け止めるか!!文字起こし済みです、テキストファイルでお読みいただけます悲しみ苦しみとの付き合い方! 2023/03/26(日)
悲しみ苦しみとの付き合い方! 2023/03/26(日)
悲しみ苦しみとの付き合い方!(ユーチューブ動画に直接リンクしています)
悲しみ苦しみとの付き合い方 親との死別、コロナで収入減、、弱った心を整えるには!文字起こし済みです、テキストファイルでお読みいただけます大切な人と別れた時! 2023/03/21(火)
大切な人と別れた時! 2023/03/21(火)
大切な人と別れた時!(ユーチューブ動画に直接リンクしています)
大切な人と別れた時!文字起こし済みです、テキストファイルでお読みいただけます愛する人を失ったとき悲しみを乗り越える方法 2023/03/18(土)
今回はユーチューブ動画から音声ファイルのみで文字起こしをしております。動画へのリンクはありません
死別経験のある50代60代の方へ婚活アドバイス 2023/3/11(土)
死別経験のある50代60代の方へ婚活アドバイス
今回はグリーフアドバイス運営後初めての死別された方の再婚をテーマに取り上げました。今、再婚を考えておられる方の参考になれば幸いです。
死別経験のある50代60代の方へ婚活アドバイスユーチューブ動画はこちらです(直接ユーチューブ動画にリンクしています)
苦しみから抜け出せない人に聞いて欲しい話 2023/3/4(土)
苦しみから抜け出せない人に聞いて欲しい話
苦しみから抜け出せない人に聞いて欲しい話ユーチューブ動画はこちらです(直接ユーチューブ動画にリンクしています)死別の苦しみから救うためにすべき事 2023/2/27(月)
死別の苦しみから救うためにすべき事
苦しみから抜け出せない人に聞いて欲しい話ユーチューブ動画はこちらです(直接ユーチューブ動画にリンクしています)2022年1月1日より無料相談を再開致しました。ご相談お待ちしています。
2022年1月1日よりご相談を再開致しました。昨年に引き続き今年もコロナにより人々の暮らしには我慢と忍耐が強いられています。 こんな状況の折に、万一長年連れ添った伴侶に先立たれるなどの不幸が重なると、本当にこれから先をどうすればいいのか分らなくなります。 グリーフアドバイスの運営者の私も、五年前に伴侶を失いました。でも、その時はまだコロナなどの今の様な状況ではありませんでしたが、それでも 大変な出来事には違いありません。しかし、現在の状況は本当に普通に生活していても生きていくのにも大変な状況です。
こんな状況の時に不幸が重なるとと考えると本当に恐ろしくなります。でも、万一不幸にもその状況に遭遇しなくてはならない運命を背負う場合も あるでしょう。そんな時に支えになれるかどうかは解りませんが、グリーフアドバイスとしてもできる限りあなたのそばに寄り添いたいと願っています。 もし、よければ無料相談をご利用下さい。あなたの気持ちが少しでも穏やかにあります事を祈っています。
配偶者の逝去により経済的にお悩みの方はいませんか? 2022/06/23 更新
老後破産は必ず防げる 元国税調査官 大村大次郎 (著)をご存知ですか? 私は現在現役で働いておりますので、年金と収入とで毎日の生活を賄っておりますが、大黒柱を逝去により無くされた方で 日々の生活に困窮されておられる方もいらしゃるかと思います。
この本は老後破産について詳しく書かれた本ですが、生活保護についても詳細に書かれています。とくに生活に困窮した場合は生活保護で緊急事態を防げと著者は言います。そして、保護申請の方法から持ち家でも、年金を貰っていても申請が可能である事など様々なケースが受給可能である事などが 詳しく書かれています。そして、筆者曰く老後破産を防ぐには、早めに決断することと助けを求めることが重要であると言います。 詳細をぜひ一読してほしいと思います。
老後破産は必ず防げる 元国税調査官 大村大次郎【著】↑ PAGE TOPアルコールを吞み過ぎていませんか?お酒は問題解決になりません!
喪失経験者として運営者の私も妻が逝去してからの一週間はお酒に明け暮れた毎日を過ごしました。 でも、これではいけない、死んでしまう、こんな形で死んでしまったら、それこそ妻が何と思うかと?だから死ねませんでした。 でも、確かにその時点で正直なところ酒で気持ちを麻痺させるしか打つ手立ては浮かびませんでした。
本当に辛い辛い堪らなく辛いの日々でした。でも、今は一切吞んでいません。 本当に夜明けの来ない朝はないのです。今、現在お酒を呑まなくては生活がままならない方に、ぜひ一読してほしい書籍があります。
禁酒セラピー 【副題=読むだけで絶対やめられる】 止まない雨はない、必ずいつか太陽は輝きます。明日を信じて一緒に歩みませんか!誰かに話たい、そんな時グリーフアドバイスにメールして下さい。一人ぼっちで苦しまないで下さい!
グリーフアドバイスの運営者はグリーフケアの専門家ではありませんが、愛する妻と兄を続けて亡くした喪失経験者です。 grief グリーフは深い苦悩、嘆き、悲しみ、悲嘆などと訳されます。あなたは今、どのような状況におられるのでしょうか? 喪失体験の真っ只中に、それとも愛する人が、生と死の狭間で悩み苦しんでおられるのでしょうか? だからあなたの気持ちに寄り添えるかも、あなたの苦悩が理解できるかもしれません。
2022年10月現在の私はやっと平静を取り戻しつつある状態ですが、それでも時折突然喪失時の空虚感が襲います。それほど喪失感と 言うものの衝撃は強いのだと実感します。ですから今、その真っ只中の状況に置かれている方の心境は痛いほど理解できます。メール相談で どれ程こころの痛みの軽減に繋がるかはお答えできませんが、一人胸に秘めておられるのは本当に辛い事です。もし、私でよければご相談下さい。 あなたとメールで悲しみを分かち合いたいと心から願っています。
こころの内を、すべてメールに込めてお話下さい
喪失を体験された方、喪失の真っ只中におられる方、また、余命いくばくかもない中で、愛する方を看病されている方。
今、あなたの置かれている状況は忍耐ぎりぎりのところかも知れません。
そんな時、一人で悩まないで、こころの内をメールでお話下さい。
私も、看病しながら一人悩んでいました
私も妻が癌の末期状態で入院している時、誰にも相談できずに一人悩んでいました。
妻は平成29年5月に他界しました。そして兄も1年半前に急逝しています。
当時の辛い経験から、もし、あの時、誰かに相談できる相手がいたらと、何度思ったかも知れません。
しかし、闘病などの辛い話は、同じ経験をされた方など以外には、なかなか相談できるものではありません。
喪失、闘病、看病などの辛さは経験者にのみ、理解できるものではないかと思います。
喪失や闘病、看病の辛さは、経験した者にしか理解できないのではないかと思います。
私が無料メール相談を始めたきっかけは、グリーフ関連の書物に触れ、自発的に遺族会へ参加して、こころの内を堰を切ったように話、思い切り涙を流した事により救われたからです。
今、このサイトをご覧の方の中には、身近に相談できる人やサークルが存在しない方も、おいでになられると思います。私でよければ、どうぞご相談下さい。
ご相談頂いたメールに私の喪失経験から、何かお力添え出来ればと考えています
喪失経験者として、無料メール相談の答えに満足なお答えができる確約は何もありません。
しかし、喪失経験者として、あなたの辛さに耳を傾ける事は出来ます。そして微力ながら何らかのお力添えができるかも知れません。
私も茨の道を一歩一歩歩み続けています。
漆黒の闇に包まれているように感じる現実から、一歩前に進みましょう!
止まない雨はない、必ずいつか太陽は輝きます。明日を信じて一緒に歩みませんか!
メール相談はこちらです